2015年 08月 28日
みんなの「暑さを乗り切るおすすめ夏グルメ」①料理編
さて、ブログテーマ「暑さを乗り切る夏グルメ!&おすすめ夏レシピ」にはたくさんの投稿、ありがとうございました!夏まっさかりのころはもちろん、夏の後半にきて「食欲が落ち気味…」というときにも、食欲をそそる刺激的なピリ辛な一品から、ひんやり涼しげなパスタや冷麺まで…。夏ならではのおいしそうな味をたくさん楽しませていただきました!
「わ、これなら私も作ってみようかな!」と参考にしてみたくなるレシピ付きの記事もあり、実際に作ってみたらほんとうにおいしくて。リピートしたくなるものも、いろいろありました♪
今回は、そんなみなさんの夏グルメ記事の中から、おいしそうな記事をピックアップさせていただいたので、一挙にご紹介させていただきますね!まずはおかず&料理編の記事から。スイーツ編は別記事でご紹介しますね。
●夏野菜の冷製パスタとチキンのレモンハーブ蒸し

色鮮やかな夏野菜をたっぷり使った涼しげなパスタがおいしそうですね! チキンのレモンハーブ蒸しもほどよい酸味とハーブの香りが、夏の疲れた胃腸にもやさしそうです。
●和食 冷しゃぶブランチ

冷しゃぶはさっぱりポン酢でいただく夏ならでは味。夏野菜も添えて彩りも食欲をそそりますね。
こちらのブロガー・nanamin☆さんの「タコとトマトの冷製パスタ×サルヤトン♪」も夏にいただきたくなるおいしそうな一品でした!
●豆板醤たっぷりの夏サラダ

フリーアナウンサー森まどかさんの夏バテを乗り切る一品!疲労回復効果の高い豚肉と、大葉やパクチー、セロリなどの香味野菜たっぷり乗せたサラダ。ローストしたクルミや生姜などを入れたドレッシングに豆板醤も入れて。ふりかけた夏サラダは、食欲増進効果もばっちり、美肌にもよさそうです!
●夏野菜のラタトゥユ

夏野菜をたっぷり使ったラタトゥユのレシピをていねいに紹介してくれていますので、とても参考になりますよ! 私もトライしてみましたが、とてもおいしく、保存もきくので便利でした。さっそく作ってみることをおすすめします。 こちらのブロガーさんの「プールサイドでハンバーガーパーティ」の記事も夏らしくて楽しそうでした!
●ひつまぶし風石釜ごはん

タレとうなぎをごはんと一緒に石釜で炊き込んだという、ひつまぶし風の石釜ごはん。「才能応援プロジェクト」で部門賞をとられ、ただいまE・レシピでも活躍されている鎌倉裕子さんの一品。あつあつの石釜に直接出汁をかけてお茶漬け風にいただいたら、香ばしくてとてもおいしそうですね!
●うなぎのひつまぶし

こちらもうなぎを使ったひつまぶし。うなぎは、疲労回復や免疫力を高めるビタミンAやビタミンB、鉄分などを豊富に含んでいるので、体力が落ちやすい夏にやっぱり食べたい味ですね。こちらの「夏バテ解消メニュー」には夏におすすめの味がまとまっていますので、ぜひ併せてご覧くださいね。
●夏野菜カレー

夏はやっぱりカレーがおいしいですよね!産直の夏野菜、茄子やズッキーニ、アスパラ、パプリカをたっぷり使って、カレーのルゥも使わず、ひたすら玉ねぎを飴色になるまで炒めて、カレー粉と小麦粉、鶏とセロリを煮込んだスープを入れて作ったそうです。みなさんも作ってみませんか~?
●豆乳入りめんつゆ

料理上手の先輩に「めんつゆを水で割るのではなく、豆乳を入れたらおいしい」と言われて試してみたら…。ごまだれみたいで、おいしかったそうです。さらに、ラー油を入れたら和風坦々麺みたいになって、おいしさもアップ! かんたんなので、私もさっそく試してみましたら、ほんとうに坦々麺風でおいしかったですよ!みなさんもぜひお試しあれ。
●オクラと豆腐の青シソしらすあえ

暑さでちょっと食欲がおちたときでも、こちらは胃腸にやさしそうですね!ねばねばのオクラとヘルシーな豆腐に香味野菜のシソ、夏が旬のシラス…のとりあわせが栄養もあってヘルシーな一品ですね。
●スタミナ麺~ニラたっぷりそうめんフォー

こちらのそうめんは、エスニックな味付でベトナム風にしてみた一品だそうです。ニラをたっぷり入れて元気に。唐辛子でピリ辛くしているので食欲もそそられますね~。レシピも付いているので、こちらもぜひ試してみるといいですよ~!
●ぴり辛鶏そぼろごはん

こちらはちょっとピリ辛の甘味噌で味付けした鶏そぼろを乗せた晩ごはん。食欲をそそりそうな一品ですね。
こちらのブロガー・milk-loveさんの豚肉のひまつぶしやピリ辛揚げだし豆腐なども、夏にぜひ作ってみたくなる一品ですので、併せてご覧になてみてくださいね~!
●ハートなトマトサラダ

わ~、ハート型に並べたトマトがかわいいですね~。
お子さんもこれならほんとうに喜びそうですね。夏はトマトがおいしいので、毎日たくさん食べたいときにも、こんな盛り付け方も楽しそうですね!
●生ハム白桃モッツァレラのマリネ

夏が旬の桃とフレッシュなモッツァレラチーズに生ハムを合わせて、マリネにしたようですね。とてもフルーティーで酸味もありそうで、夏にぴったりの味ですね。記事中のグルメはどれもおいしそうでしたが、この桃と生ハムのマリネはぜひ食べてみたくなりました。
●手作りカッテージチーズdeカプレーゼ風

手作りカッテージチーズは牛乳からかんたんにできて、たんぱく質が豊富でおすすめですよね! トマトのスライスに乗せて、カプレーゼ風にいただく味がヘルシーでおいしそうでした。
●辛子明太ポテト

ちょっとピりっとした明太子とポテトとマヨネーズがおいしそう。
これをサンドイッチにすると、ちょっと食欲が低下した時にはおいしくいただけそうですね。
●桃サラダ

旬の桃にバルサミコ酢とピスタチオ、クリームチーズ使った夏サラダだそうですが、見た目はまるでおいしそうな夏デザートのようですね! ワインに合うおつまみのようですよ~。同じ記事内のスイカサラダやスティックサンドもおいしそう。レシピ付きなのでぜひ試してみるといいですよ~。ほかにもたくさんの夏レシピをアップしてくださったので、ぜひチェックしてみてくださいね。
●鰻ときゅうりのまぜごはん弁当

土用の丑の日前作ったという、うなぎときゅうりの混ぜごはんが、おいしそうですね!お弁当にも夏らしさが感じられますね!
いかがでしたでしょうか。
もちろん、まだまだご紹介したい夏らしいグルメ記事がたくさんありました!
今回ご紹介できなかったみなさまには申し訳ないですが、ぜひブログテーマ「暑さを乗り切る夏グルメ!&おすすめ夏レシピ」をご覧くださいね!
もう少し続く暑い日にもぜひ作ってみてくださいね。
●みんなの「暑さを乗り切る夏グルメ」②スイーツ編は、こちらの記事でご紹介していますのでぜひご覧くださいね!
★夏休み投稿キャンペーン「2015年夏!私の花火写真&お気に入りの夏ショット!」は8月31日までとなりましたので、お見逃しなく!