2016年 07月 04日
『東京カメラ部10選2016』写真展に「EAM photo」のえむさん登場!&活躍ぶりに注目!!
さて、6月下旬のとっても暑かった日、『東京カメラ部10選2016』というビックな写真展が渋谷のヒカリエで開催されていたので、私たち編集部スタッフも見に行ってきました!

「東京カメラ部」とはカメラ&写真好きが集まる、日本最大の写真投稿・閲覧サイトです。Facebookページに「いいね!」をするだけで参加できる気軽さで月に約200万人もの写真ファンに楽しまれているというので、すでにご存じの方は多いはず。その中から、クチコミ度の高かった写真とその写真を撮影されたベスト10人を毎年、『東京カメラ部 10選』として選んでいるようですが…。
なんと、なんと!その『東京カメラ部10選2105』のひとりに、エキサイトブログの人気写真ブロガー「EAM photo」のえむさんが選ばれたのです!

そこで、『東京カメラ部10選2016写真展』に、えむさんの写真も展示されると伺って、「これはぜひとも見逃せない!」と私たち編集部スタッフも見に行ってきたのです!
↾上の一枚がその10選ばれたえむさんの作品です。アップが遅くなりましたが、今回は、写真展を観に行けなかったえむさんファンをはじめ、写真好きの読者のためにそのレポをご紹介しますね。

それにしても、この10選に選ばれるって、すごいことらしいです!とくに『東京カメラ部10選2105』は、のべ3億人による「いいね!」や「シェア」を通して、なんと48万作品の中から、0.002%というほんのひと握りの確率で選ばれてきた10作品(10名)だそうです!!その中に、われらがエキブロのえむさんが選ばれたというのは、すごいビッグニュースですよね!!
えむさん、あらためまして、おめでとうございます!!
私たち編集部の女子ふたりもあまりにうれしくて、小躍りしてしまいました!

今回の写真展には、この『東京カメラ部2015』を中心に新作や自信作を展示。それらに、2012年から選ばれている各年代の10選の方々の作品と、アサヒカメラ×東京カメラ部共催の「日本の47枚」という写真コンテストの作品、東京カメラ部2016写真コンテストInstagyam部門の作品などが展示されていました。

それだけ話題の写真展とあって、かなりの人たちが見に来ていて会場は大混雑!どの方々の作品ももちろんすてきで楽しめましたが。なんといっても、えむさんの写真は見る人の目をくぎづけにするほど、惹きこまれるような魅力があって、思わずドキドキしながら私たちも見入ってしまいました!
アーティスティックな写真は独特の世界をもっていますが、パネル大の実物の写真はブログで見ているよりもさらに印象深くてかっこよかくて…。ひと目ですぐに「あ、えむさんのだ!」ってわかりましたよ。

こちらがえむさんの写真が展示されたコーナー。えむさんの展示場所でぴたっと足を止めて、じっくり鑑賞されている方をたくさん発見し、改めてすごいな~と、えむさんの写真の魅力を再認識しました!

えむさんといえば、ピックアップブロガーにご登場いただいたり、エキサイトブログCAFEでも写真集のインタビューをはじめ、すてきな写真を数多くご紹介させていただいている人気ブロガーさん!
エキブロの写真ブロガーとのつながりを大切にしているので、みなさんはもうご存知の有名な女性フォトブロガーさんですが。今回の写真展を観に行って、その人気ぶりや注目度の高さをあらためて実感しました!

そういえば、こちらのサイトでもえむさんのこの写真とともにインタビューが掲載されていて話題となりましたが、興味深く拝読させていただきました!

今回、えむさんのプロフィールは、「Kudou Etsuko」さんの名前で「インスタグラム初の 東京カメラ部10選2015 東日本大震災をきっかけに本格的に写真活動を始めました。東北を中心とした『imagery art』をテーマとして、活動しています」と紹介されていました。
えむさんはブログとともに、インスタグラムのほうもかなり積極的に活用されていて、今回は東京カメラ部インスタグラム部門の中から初めて選ばれということでも注目されています。
えむさんのインすタグラムもぜひチェックしてみるといいですよ。

さて、会場をひと通り見てからは、うれしいことにたくさんのエキサイトブロガーさんたちにもお会いできました!
えむさんの写真を見にいらしたのはもちろんのこと、その後のトークコーナーに「えむさんが登場する!」という話だったので、大勢のエキサイトブロガーさんが応援にかけつけたようです!
えむさんを思うみなさんのあたたかい気持ちが伝わってきて、あらためてエキサイトブロガーさんたちのつながりをうれしく感じました。

みなさん、写真を撮るのはお好きでも、撮られるのは恥ずかしいということで、代表してこちらのブロガーさんを写真に撮らせていただきました…。ダンボーくんのかぶりもので、どなたかがわかった方も多いはず(笑)。
この日、お会いできたのは、春のキャンペーンでもご協力いただいたRicoさんはじめ、箱庭さん、kuminさん、nanaさん、cinnamonさん、soraさん、a*kkoさんの6名のエキサイトブロガーさんでした。みなさん、キャンペーンに参加してくださっていたり、Ricoさんやえむさんのブログでお名前をよくお見かけするので、ブログもよく拝見している方ばかり。「あ~、わかりました!あの写真の〇〇さんですね!」…と思わず盛り上がったりして…うれしくなりました!
お会いできたみなさん、ゆっくりお話しできませんでしたが、ご挨拶させていただけて、うれしかったです。すてきな時間を共有させていただき、ありがとうございました!
それにしてもカメラ女子のみなさん、若くてきれいな方ばかりでした!

そして、ぜひお会いしたいと思っていたこの日の主役のえむさんにもお会いすることができました!トークショーの始まるほんの一瞬でしたが、ご挨拶できたので、うれしかったです!えむさん、お忙しいなか、ほんとうにありがとうございました。
トークショーは、東京カメラ部×キャノンのEOS80Dの「パンフレットチャレンジ」というコラボ企画に参加し、優秀な作品に選ばれた3名の方が登場。まんなかに座っている黒い帽子のとってもきれいな女性がえむさんでした!
それぞれ、写真の楽しみ方をはじめ、キャノン「EOS80D」で撮ったすてきな写真を紹介しながら、どうやって撮られたのか?というとても貴重なお話を聞くことができました。

中でももっとも注目を集めたのが、そのパンフレットの表紙に選ばれた1枚の写真。モニターの写真はちょっと見えにくいので、↓こちらの写真をぜひチェック。この表紙の一枚に選ばれたのも、なんとえむさんの写真だったようです!えむさん、またしてもすごい快挙ですね!

この手のモデルになったのは、お友だちのRicoさんのようですが、さくらの花びらがひらひらと舞っているその瞬間をとらえた一枚がすてきですね!
桜の季節らしいやわらかい光がとてもやさしげで、写真を撮る楽しさが伝わってきました。背景のぼけ具合とともに、花びらの向きや形がちょうどいいバランスで描き出されていて、とても印象的でした。
こちらのパンフレットもぜひ手に入ったらチェックしてみてくださいね。
えむさんはこの後もインタビューや取材などでひっぱりダコだったようですが。これからのますますの活躍もぜひ応援したいと思います!また、この日お会いできたエキサイトブロガーのみなさんは次の日、一緒に撮影を楽しんだりしたそうですが、これからもエキサイトブログの写真ブロガーさんたちには、思い思いの写真ライフ’&ブログライフを楽しんでいただけるとうれしいです!
★東京カメラ部Facebookページ
★東京カメラ部
★「東京カメラ部」のえむさんのページ
★えむさんのブログ「EAM photo」もぜひ読んでみてくださいね!