2021年 03月 05日
第五回プラチナブロガーコンテスト 受賞者発表【大賞】【特別賞】
前のページではエキサイト賞を受賞された6名のブロガーのみなさんをご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか。みなさん、それぞれの個性が感じられるとともに、読者の心に共感を呼ぶメッセージを写真やテキストを通して思い思いに伝えているのが印象的でした。
続いて、お待ちかねの【大賞】【特別賞】の発表です!
【大賞】(1名)
sweet+ (mineさん)

【コメント】
毎日心をこめて作る料理やお弁当、スイーツがおいしそうで、家族への愛情を感じました。特に野菜ソムリエをされているというmineさんならではの旬の野菜を使ったおうちごはんは、ヘルシーで見た目のおいしさも栄養価も考えられていて、見ているだけで食べたくなってきます。
(手づくり料理部門)
【特別賞】(4名)
takezo@純米狂 山梨酒場と日本酒の酔ゐどれ日記 (takezo@純米狂さん)

【コメント】
日本酒をこよなく愛する利き酒師のtakezoさんが、おいしいお酒とともに地元のおいしいグルメを紹介しています。コロナの影響で日本酒の定例会はなかなかできないようですが、ブログを通して、日本酒のおいしさを伝えてくれるだけでなく、お酒を楽しむひとときが伝わってくるので、とても興味深く読ませてもらいました。
(旅行・お出かけ部門)

【コメント】
まるで絵画のようにも見えるお散歩写真からは独特の雰囲気が伝わってきます。大胆な構図の写真も魅力的ですが、古びて見えるポストや街並み、哀愁のある風景をはじめ、ひと手間かけた加工が個性的なムードを出しています。ポストカードのようで見る人の心に余韻を残す写真から個性が感じられました。
(写真部門)
【コメント】
「毎日過ごす家だからこそ快適で心地よくしたい」という思いで、家族みんなが片づけやすい収納や家事の工夫をしています。1年を通して季節ごとに見直していることをはじめ、子育て中の読者にうれしい子ども部屋の片づけ法や学校プリントの収納術、家事のやる気スイッチをあげる工夫など、気になる暮らしのノウハウが詰まっているで、とても参考になりました。
(くらし部門)
職場のある静岡・沼津を拠点にランチで食べたおいしいグルメを紹介しています。旅行やお出かけ、出張先で食べた味も紹介していますが、その情報量の多さはガイドブックを思わせるものがあります。見ているだけでこちらまで食べたくなってきて、早く自由にあちこち食べ歩ける日常が来てほしいなという思いになりました。コロナに負けないようにと地域グルメの発展を応援しているようで、前向きな気持ちになります。
(旅行・お出かけ部門)
特別賞の4名の方には後日1万円のギフト券を贈呈します。
審査を終えて、今回もエキサイトブロガーのみなさんのクオリティの高さが伝わってきました。ブログを通して、毎日を楽しく自分らしく過ごしている前向きな方が多く、見る人にも心地よい余韻を残してくれました。
今回認定されました11名のプラチナブロガーのみなさんは今後、掲載準備を行います。
プラチナブロガーページで新着ブログが読めるようになりますので、どうぞお楽しみに!