こんにちは、エキサイトブログ編集部です。今回は、惜しくも入賞は逃しましたが素敵な記事の中から編集部が厳選して、みなさんにもご紹介したいと思います。
初日の出の撮影だけでなく、syaaijinさんの地元、西叶神社に参拝された写真から記事が始まります。
撮影場所への途中からの息遣いが聞こえてくるようですね。そしていよいよ初日の出。
撮影場所は地元の通称陸軍桟橋。カウントダウンが聞こえるような構成で、見事な房総の初日の出をとらえることができましたね。
昔は家庭の年末行事として行われていた餅つき。今では、テレビで見ることさえも珍しくなってきた気がします。
そんな中、昔ながらの餅つきの風景は、まるでタイムスリップしたような気持ちにさせてくれました。80代になるという叔母様にも感謝したいですね。
写真はもちろん、みなさんからのコメントもつきたてのお餅くらいに熱い感動を伝えてくれる1枚です。
鎌倉散歩がお気に入りのエーデルワイスさん。編集部が選んだ1枚は、北鎌倉にある明月院のお正月、1月2日に撮影された明月院の丸窓です。
しんとした中でもぬくもりを感じさせてくれる和室の向こうには、冬景色の見える丸窓。素敵な異空間に入り込んだような気持にさせてくれます。
とても可愛らしくて、思わず写真で皆さんに伝えたくなるお正月料理。記事の文章を見て、はじめて食玩なのだと気づかせてくれます。
この1つ1つに思い出と愛情が詰まっていることが伝わる素敵な1枚ですね。
これはもう説明がいらないですね。今年の干支の寅です。島田市大代地区の地域活性化のため活動する「王子田会」によって、地元のわらや竹、間伐材で2週間かけて作成されたとのこと。
それにしても大迫力の寅ファミリーですね。
いかがでしたか。皆さんから投稿された多くの写真を見て、編集部もまだまだ新しい発見を感じることができました。
マスメディアでは取り上げられにくいような場所や視点でも、見る人に気持ちが届けられたのではないでしょうか?
ここでは紹介しきれなかった素敵な記事もたくさんあり、紹介できなかったのは残念ですが、キャンペーンに投稿してくださったみなさんに、あらためて感謝いたします。
-------------------------------------------------
編集部ブログではブログテーマから素敵な記事をピックアップして紹介しています。もちろんプラチナブロガーさんの活動情報も発信中。
更新されたらお知らせします。ぜひ読者登録してくださいね。
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-32560205"
hx-vals='{"url":"https:\/\/editorcafe.exblog.jp\/32560205\/","__csrf_value":"68f8faf6f16c6cf04db1998e14c8c739147e55049bf5e177ad5638644dbbc0362a68524b10e46e31843fff3f1952831e71216ae5e01da45456401322d35128c3"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">