2016年 06月 22日
どーもくん、こまねこでおなじみの「ドワーフ」新作お披露目パーティー。
みなさん、かわいいネコのキャラクター「こまねこ」って知っていますか~?NHKのマスコットキャラクター「どーもくん」をはじめ、数々の人気作品を生み出しているアニメ-ション制作会社「ドワーフ」が制作した、人気キャラクターです。アニメに詳しい方なら、ご存じの方も多いはず。
そして「こまねこ」ことこまちゃんは、エキサイトブログの公式ブロガーとして活躍中です!
そんなこまちゃんが、米国Amazonプライム・ビデオ オリジナル作品の※パイロット・シーズンに採用されました。
今回、「The Curious Kitty & Friends(原題)」(邦題:「ワクワクこまちゃん(仮題)」)と名付けられた作品が、Amazon プライム・ビデオで配信されます。日本のアニメーションスタジオがオリジナル作品を手掛けるAmazon スタジオとタッグを組んで映像を制作するのは初めてとのことです!
そんな新作アニメーション作品、「The Curious Kitty & Friends」のお披露目パーティーに、エキサイトブログ編集部もおじゃましてきました。

会場について早速、目に入ったのは可愛らしいウェルカムボード!どーもくんのライトに思わずにんまりしてしまいました。
スタッフさんの手料理のおもてなしがあり、アニメーションの世界観と同じくあたたかい雰囲気のパーティーでした。

パーティーは大盛況!写真のとおり、たくさんの方がパーティーに訪れ、アニメーションの世界に触れたり、食事をしたり、交流したり、自由に楽しんでいる様子でした。
上映会では、新作作品の他に様々なドワーフ制作の映像作品が上映されました。
テレビでよく見るような、あのCMなど「あ!この作品もなのか!」と、驚きと発見があり、ドワーフ作品の幅の広さをうかがえました。
また、会場では、アニメーションの撮影に使用された舞台やお人形の展示、絵コンテやメイキング写真なども展示されていました。

こちらが「ワクワクこまちゃん(仮題)」の撮影セットです。
こまねこの名前は、「こま撮り」をする「ねこ」から名付けられたそうです。そしてこまねこの映像制作方法も「こま撮りアニメーション」。人形ひとコマ(1 コマ=1/24 秒)ずつ動かし、照明・セット・カメラポジション等を少しずつ変えながら撮影するため、1日わずか数秒分の映像しか作ることができないそうです。信じられないほど根気とパワーがいる作業ですよね!

クッキーや、カバンなどの小さなモチーフまで、とても丁寧に作りこまれており、一つ一つがアニメーションの世界をしっかりと表現していました。

世界展開にあたり、こまねこをはじめとしたキャラクターたちは、オリジナルのコンセプトは活かしつつ、海外の子どもたちにも親しみやすいよう、より表情豊かでチャーミングなデザインとなっています。




アニメーション制作の裏側。メイキング写真も展示されておりました。
スタッフ同士でコミュニケーションをとりながら、真剣に1つの作品に取り組む様子が伝わってきました。
☆「TheCurious Kitty & Friends」ワンシーンを紹介☆


これまでのこまねこ作品ではセリフがありませんでしたが(「にゃにゃ!」などのネコ語のぞく)、今回の新作では、こまちゃんが言葉をたくさんしゃべります。表情豊かな新しいこまちゃん。こまねこファンのみなさんにとっては、驚きとこまちゃんの新な一面に出会えるかと思います。
「TheCurious Kitty & Friends(原題)」(邦題:「ワクワクこまちゃん(仮題)」)は6月17日よりAmazonプライム・ビデオで配信中です。今ならAmazonプライム・ビデオで(プライム会員じゃなくても)無料で見ることができます。ぜひ、ご家族と、お子さまと、一緒にご覧になってみてはいかがでしょうか?
【ストーリー】
好奇心旺盛なねこの女の子こま。一緒に暮らすおじいとピクニックをしていると、どこからか聞き慣れない音がしてくる。何の音か確かめに行くと道にリンゴが転がっていた。いくつも転がっているリンゴを追いかけていくうちに、友達のラジボーや雪男のゆきちゃんと出会い・・・。
■こまねこ公式ブログ
http://blog.excite.co.jp/komaneko-movie/
■作品概要
【作品名】 (原題)The Curious Kitty & Friends
(邦題)ワクワクこまちゃん(仮題)
【配信元】 Amazon プライム・ビデオ
※Amazon.co.jp 内では日本語吹き替え版で視聴することができます。
【配信日】 2016 年6 月17 日
【原作・監督・キャラクターデザイン】 合田経郎
【脚本】 ケント・レデカー(ドックはおもちゃドクター)
【アニメーター】 峰岸裕和 他
【音楽】 ケビン・カイナー(スターウォーズTV シリーズ)
【エグゼクティブプロデューサー】 松本紀子、ケント・レデカー、リチャード・コリンズ
【制作】 ドワーフ
The Curious Kitty & Friends episode #CUKI101
(c) 2016Amazon.com, Inc. or its affiliatesAllRights Reserved
(c) TYO/dwarf・Komaneko Film Partners
2016年 06月 11日
GWキャンペーン結果発表①ギフト券5000円&3000円当選者!
ちょうど今はあじさいが見ごろとなっているので、晴れた日はぜひお出かけして、色とりどりのすてきなあじさいショットを撮ってみませんか。ただいまブログテーマでは「美しいあじさい&6月のイメージショットを撮ってみた!」というテーマで、みなさんの撮ったすてきな6月の一枚を募集しています!今ならではのあじさい写真はもちろん、雨が降ったときでも、雨に濡れた葉っぱやキラキラ光る雨粒、かわいいアマガエルなど…雨の季節ならではの写真も撮れるチャンスなので、みなさんのすてきな感性で撮った一枚をぜひお待ちしていますね!
さて、新緑の爽やかな4月20日~5月15日にかけて募集しました、GW投稿キャンペーン「2016、私のゴールデンウィーク&おすすめスポット」には、たくさんのご応募、ありがとうございました!みなさんが楽しく参加してくださったおかげで、800を超える投稿数となりました!
今回もキャンペーン期間中に寄せられたすべての記事を編集部スタッフでチェックしましたが、どの記事もゴールデンウィークらしく、楽しそうなお出かけ記事をはじめ、色とりどりの花や新緑の爽やかな季節感が伝わる記事など。5月らしい写真を楽しませていただきました!そんな中から、プレゼント当選者を選ばせていただきましたので、こちらに発表いたします。ブロガーさんの記事へリンクしていますので、ブログ記事のほうもぜひ併せてご覧になってみてくださいね!
【amazonギフト券5000円分】(3名さま)
●泳げ、空の子供らへ

青空に向かって泳ぐ鯉のぼりが、5月らしい一枚ですね!震災で亡くなった子どもたちのために始まった「青いこいのぼりプロジェクト」のエピソードは知られていますが、そのプロジェクトとつながる鯉のぼりたち。『つながれ広がれ空と海』という思いをのせて…。強風にも負けず、雄大な空を元気に泳ぐ鯉のぼりの迫力ある姿とともに、「空の子どもたちへ、届きますように」というメッセージがとても心に響きました!
●砂浜Tシャツアート

青空に向かってひらひらと風になびく1100枚のTシャツ!こちらもお天気に恵まれたゴールデンウィークらしい、爽やかな一枚ですね!
この日はとても強風だったので、Tシャツの絵柄が見えにくいようですが、訪れたみなさん、ぞれぞれにカメラやスマホで写真を撮ったりして、思い思いにTシャツアート展を楽しんでいる様子が伝わってきました!“砂浜がまるごと美術館”という、土佐の「砂浜美術館」というスポットのようですが、一度行ってみたくなりますね。
●GWは、豊田市美術館の『デトロイト美術館展』へ行く

こちらはGWに美術館のアート展を観に行かれたレポですが、アート展の様子だけでなく、美術館の裏庭の茶室から見える新緑の写真やちょっとひと息ついた写真にとても癒されました!きれいな緑とおいしそうな和菓子、水がめ…。初夏を思わせるようなお天気の中、ゆったりした時間が流れるようですてきですね。鑑賞後の散歩の途中で見た水辺のカキツバタや、子どもたちが手ですくったおたまじゃくし…。一枚一枚、その場の空気感なども感じられて、しばし心地よい時間を楽しませていただきました!
【amazonギフト券3000円分】(5名さま)
●鯉のぼりロールケーキ&ぐりんぱに行ってきました(^^)

「こどもの日」にちなんで、毎年焼いているという鯉のぼりのロールケーキ!ウロコをイチゴで見立てたようですが、とってもかわいいですね!ふたりの男の子のママならでは手作りスイーツ。心がこもっていて、お子さんたちもきっと笑顔に包まれたはず!スイーツとともにアップされたGWのお出かけレポでは、家族で出かける楽しさが伝わってきて、ほっこりしました!
●世界文化遺産・白川郷へ

今年のGWは10連休だったという初日から、片道5時間をかけて世界遺産の白川郷へお出かけされたそうです!人が少なくてのんびりしていたようですが、家族5人のお出かけショットに心が和みました。上のお子さんたちが五平餅を食べている笑顔もかわいいですが、末っ子の妹さんが、帰り際にパパの背中でコテッと寝てしまった姿もほのぼのしていますね~!楽しい休日だったようで何よりです!
●2016 GW 新緑溢れるニッポン列島を走った♪2,222km - 中国地方編 - o£o =3=3=3=3=3

こちらはバイクで2,222kmもの距離をツーリングしたというブロガーさん!すごい距離ですね!初日は荒天に見舞われたようですが、翌朝からは晴天に恵まれ、なんとも爽快な旅を楽しまれたようです!秋吉台のカルストロードや日本海に抜ける景色のよさとともに、おいしそうなお寿司…。こちらまで旅した気分を楽しませていただきました。ゴールデンウィークにこんな旅もいいですね!
●# 0501/ May

やさしい光を浴びた新緑のきれいな葉っぱの中に、うっすら揺れる鯉のぼりの風景が5月らしいですね!元気な鯉のぼりもいいですが、ちょっとファンタジックなこんな鯉のぼりの風景もすてきですね~!青空を見上げてみたら、鯉のぼりのような雲に出会えたというのもすてきな偶然。こちらまで癒されました。
●藤のライトアップ

藤の花も5月らしい風景のひとつですね。こちらは静岡県藤枝市にある蓮華寺池公園というところですが、ライトアップされた藤がきれいですね!昼に見る藤の花もいいですが、こうした日没後の蒼く染まった夜空と紫の藤の花のコラボもすてきですね!藤のライトアップを見るのは初めてだったので、楽しませていただきました。
いかがでしたでしょうか。
思い思いの休日を楽しんだ様子が伝わるゴールデンウィークの記事でしたね!
以上が、amazonギフト券5000円&3000円分プレゼントの当選者の方々です。
個別にもご連絡をさせていただきましたが、当選されたみなさま、おめでとうございます!!
そして、これからもまたすてきな写真を楽しみにしていますね!
なお、ギフト券1000円プレゼントの当選者はこちらにご紹介していますので、ぜひ併せてご覧くださいね!
★GWキャンペーン結果発表②ギフト券1000円分当選者!はこちら。
また、惜しくもプレゼントを逃したもののほかにも注目のおすすめ記事も紹介していますので、ぜひそちらも!
★GWキャンペーン結果発表③まだまだすてきな写真にご注目!
★全員の方の記事は「2016、私のゴールデンウィーク&おすすめスポット」からご覧になれます!
*また、ただいま募集中のテーマはこちら↓。たくさんの投稿をお待ちしています!
■「美しいあじさい&6月のイメージショットを撮ってみた!」
2016年 06月 11日
GWキャンペーン結果発表②ギフト券1000円当選者!
amazonギフト券5000円&3000円に続き、1000円券のプレゼント当選は「こちらもゴールデンウィークらしくていいね!」という声が高かった下記の記事を選ばせていただきましたので、発表します!
【amazonギフト券1000円分プレゼント】(10名さま)
●Koi-nobori

雲ひとつない青空に泳ぐ鯉のぼり!こちらもまさに5月らしい風景ですね。佐賀の 「川上峡春祭り」の風景のようですが、約300匹の鯉のぼりが爽快に泳いでいるのがいいですね!土日祝のみ運行しているという屋形船もしっかり入って、すてきな一枚が撮れましたね!
●花溢れるポタニカルガーデン♪

愛犬のチポちゃんといっしょに、色とりどりの花があふれスポットにお出かけ!カラフルなチューリップをはじめ、ツツジや八重桜、山桜など「それはもう圧巻だった!」というのが写真からも伝わってきました!うれしそうなチポちゃんのウキウキ感も伝わってきましたよ!
●新緑 2016

緑の力ってすごいなと感じさせてくれる一枚。ちょっとモヤモヤしていることがあって、新緑のこの風景を見に行ったら、心が救われたそうです…。京都の瑠璃光院の風景のようですが、見ているこちらまで心が癒されました。
●柴犬連れて、大井漁港"とれとれ漁師市"へ@愛知県南知多町

愛犬のYamatoちゃんとともに、「とれとれ漁師市」という魚市に行ってきたそうです。地元の漁師さんが撮った新鮮な魚介がずらり並んでいておいしそう!お天気もよくて、買い物しているワクワク感も伝わり、楽しそうですね!「また行きたい!」と吹き出し付きのYamatoちゃんの笑顔がかわいく、こちらまで行ってみたくなりました!
●天国

わ~、ほんとうに天国のようなところ!ゴールデンウィーク、こんなところでのんびりできたら、もう最高!言葉はいらないですね~!ここはバリ島のリゾートのようですが、見ているだけでこちらまで癒されました!
●蒼の世界 〜白毫寺(兵庫・丹波)〜

朝から雨だったという休日…。車を走らせて、兵庫にある藤の名所へお出かけしたそうですが。雨の中の藤の花がなんとも美しいですね!雨に濡れてきらきら輝く水滴のボケ感もとてもきれいで…。ブルーの世界に引き込まれるようです。
●リビングストーンデイジー

朝はまだ開かず、昼近くから開いて見ごろとなり、夕方にはまたしぼんでしまう…。そんな開花時間の短い、リビングストーンデイジーという花があるんですね!そんな貴重な開花姿を見せていただき、ありがとうございました!九州にある「くじゅう花公園」というところだそうですが、一面に咲いている花が見ごとですね!
●この夜景をゲットしたくて^^

まるで鏡かガラスの表面のようにきれいに水が張られた棚田と、向こうに見える街の夜景のコラボ…。田植えをする前のこの時期ならではの景色といえそうですね!ここはどこの棚田でしょうか。日没後の蒼く染まったきれいな夜景に思わずうっとりでした!
●長藤@蓮華寺池公園♪

こちらは蓮華寺池公園の『藤まつり』でのショット。よく晴れた日に撮った藤は明るい日ざしをあびて、きれいに輝いていますね!実際に行った気分にさせていただきました!藤の写真はたくさんの方が撮られていましたが、やはり5月らしさが伝わってきますね!
●< 京都の新緑、吸いこんだるねん2016・宝泉院 >

京都の大原にある「宝泉院 春の夜灯り」お出かけしたショット。ライトアップされた新緑の庭園の風景がすてきですね!凛とした空気感と静寂さが伝わってきて、しばし見入ってしまいました!桜のころの京都、紅葉の京都ももちろんすてきですが、「新緑のころの京都もいいな~!今度行ってみたいな!」と思わせてもらいました。
いかがでしたでしょうか?
以上がamazonギフト券1000円プレゼントに当選されたみなさんの写真記事でした。こちらも、思い思いにゴールデンウィークを楽しんだ様子が伝わってきましたね!行ってみたくなるようなスポットもたくさんあって、いっしょに旅気分を楽しませていただいたり、ほっこり癒されたり…。すてきな写真をたくさんありがとうございました!
個別にもご連絡をさせていただきましたが、当選されたみなさま、あらためて、おめでとうございます!!
そして、これからもまたみなさんのすてきな写真を楽しみにしていますね!
ギフト券5000円&3000円の当選者は↓にご紹介していますので、併せてご覧くださいね。
★GWキャンペーン結果発表①ギフト券5000円&3000円当選者!はこちら。
また、惜しくもプレゼントを逃したもののほかにも注目のおすすめ記事も紹介していますので、ぜひそちらも!
★GWキャンペーン結果発表③まだまだすてきな写真にご注目!
★全員の方の記事は「2016、私のゴールデンウィーク&おすすめスポット」からご覧になれます!
*また、ただいま募集中のテーマはこちら↓。たくさんの投稿をお待ちしています!
■「美しいあじさい&6月のイメージショットを撮ってみた!」
2016年 06月 11日
GWキャンペーン結果発表③まだまだすてきな写真にご注目!
「GWキャンペーン結果発表①ギフト券5000円&3000円当選者!」「GWキャンペーン結果発表②ギフト券1000円当選者!」をそれぞれご紹介しましたが、たくさんの投稿、ほんとうにありがとうございました!
惜しくもプレゼント当選は逃したものの、ほかにもすてきなショットが多数ありましたので、そんな中からいくつかおすすめ記事をご紹介させていただきますね!
●こどもの日の鯉のぼり練りきり Homemade Carp-shaped Streamers Nerikiri for Children's Day

こちらは5月らしい和風スイーツ。かわいい練りきりやクッキー作りが人気のローラさんの「鯉のぼり」の練りきり!お父さん、お母さんと子ども、そして吹き流し…だそうです。ほんとうに、五月晴れの空にたなびく姿が目に浮かんで、心がほっこり和みます。
●駅弁は大館・花善の鶏めし

列車の旅といえば、駅弁!旅の楽しさを倍増させてくれますよね。新幹線に乗った帰りに食べたという駅弁の写真が、とてもおいしそうでした!『マツコの部屋』でおすすめしていたという「鶏めし」の駅弁。ほんとうにおいしそうで、思わず食べたくなりました!
●春日れんげまつり

ピンクのれんげの花にゆらゆらゆれる鯉のぼりのコラボもきれいですね~!淡くてやさしい、とても女性らしくてやわらかい写真がすてきでした!こちらは兵庫県丹波市にある「野上野れんげ畑」というところだそうですが、こちらも行ってみたくなりました。
●伊吹山へ 伊吹山へ

済みわたる青空の下で山登り!百名山の息吹山へ登ったそうですが、5月の爽やかな休日らしいショットですね!さすがに山頂は寒くてぶるぶる震えたそうですが、お天気に恵まれて何よりでしたね!
●乗鞍岳 雪の回廊.。・:*:・゚‘☆、。 5月13日

そういえば、5月の連休のころの乗鞍では、こんな雪の回廊が見られるんですよね!バスを降りてからだいぶ歩いてやっと出会えた風景だそうですが、今年は雪が少なくて回廊が短かったとか…。でも、見られてよかったですね!
●拝啓、花嵐様。

北海道は5月初頭に桜が咲くんですね。GWの最終日に満開を迎えたという「エゾヤマザクラ」。咲いたと思えば2日ほどで見ごろが終わってしまうとか。初めて良い時期に見られて感無量だったそうです…。美瑛らしい風景に満開の桜…すてきな風景を見せていただきました!
●富士の旅♪富士芝桜まつり編

富士山と芝桜で作った富士山のコラボがいいですね~!こちらは富士の芝桜まつりだそうですが、ここもGWに人気のスポットだったようです。一面の芝桜がとてもきれいでした!!
●農園 杉・五兵衛 【遊具編】

友だち家族でお出かけしたレポ。丸太でできたシーソーや竹馬で遊んだり、木から吊るされたロープでターザンしたり。自然の木々を生かした遊具で遊ぶ子どもたちの楽しそうな姿がいいですね!お天気がよくて爽やかな5月の休日らしさが伝わってきました!
●あま~い ブランチ♪

ゴールデンウィークはのんびり休息…なんて過ごし方もいいですよね。こちらは家でゆっくりブランチ。お気に入りのいただきものや作っておいたジャムを出して、甘い甘~いブランチなんて贅沢ですね!写真もきれいでおいしそうでした。
●Rose Garden

こちらはバラの美しいスポットとして知られる横浜の「ローズガーデン」。午後の陽ざしを…やわらかく、アート風にとらえたバラの花がとてもきれいですね。女子カメラ風のふんわりやさしいショットが印象的でした!
いかがでしたでしょうか?
まだまだたくさんの写真があり、ここに挙げたみなさん以外の写真もすてきでしたが、このへんで…。5月らしい季節感が伝わる写真や楽しそうなお出かけ写真、ときには休息もいいかも…と感じる写真など、ほんとうにありがとうございました!
ギフト券プレゼントの当選者はこちらにご紹介しています。
↓
★GWキャンペーン結果発表①ギフト券5000円&3000円当選者!
★GWキャンペーン結果発表②ギフト券1000円当選者!
★全員の方の記事は「2016、私のゴールデンウィーク&おすすめスポット」からご覧になれます!
*また、ただいま募集中のテーマはこちら↓。たくさんの投稿をお待ちしています!
■「美しいあじさい&6月のイメージショットを撮ってみた!」
2016年 06月 02日
メンバー募集中!「みんなの暮らしノート」サークルがスタートしました!
仕事と家庭の両立、自分の時間もない主婦へ・・・1日1つの「私にもできた」を♪コンセプトにスタートした
「暮らしノート」はこの半年間で紹介した記事数は80件を超え、紹介したブログ数は約400件になりました。

たくさんのエキサイトブロガーのみなさんの暮らしのヒントや家事の楽テクは記事を読んで、編集部も勉強しながら楽しく書かせていただいております。
そんな暮らしノートですが、このたび、ブログメイトで「みんなの暮らしノート」サークルを立ち上げました。

このサークルでは、掲示板を使って暮らしノートで掲載予定のタイトルのブログ記事を募集する予定です。
メンバーのみなさんの参考になった記事やコメントは暮らしノートに紹介していきます。
ただ今募集中のタイトルはこちら!↓
■手作りドレッシング情報募集!
みなさんのおうちではサラダにどんなドレッシングをかけますか?市販のものをそのまま使うだけでなく、最近では市販のものをアレンジしたり、1から手作りドレッシングを作ったり…ドレッシングにこだわりを持っている人が多いようです。
■我が家の梅雨対策を教えてください!
今年の梅雨は例年にくらべ遅いそうですが、梅雨か来る前にぜひみなさんの梅雨対策を教えてくださいね。
「お風呂や玄関のカビや湿気対策のヒント」「部屋干しの洗濯物対策のヒント」「雨でぬれた服や靴、傘の対策」など自薦他薦どちらもOKです!
「梅雨の時期に○○に困っている」などもあれば投稿してくださいね。
■便利な100均キッチンアイテムは何ですか?
とても参考になったメンバーの方は、暮らしノートで「○○さんオススメ!(仮)」という形で紹介をさせていただきますのでみなさまの参加、そしてたくさんのご意見お待ちしております!
メンバー同士で仲良くなって、「暮らしをラク」にする方法やヒントなどをわいわい楽しく共有し合えるサークルにしていきましょう!